東芝・不正会計処理問題で歴代三社長が辞任

概要としては東芝が不正会計を過去7年間にわたり行った不正に利益を水増し報告を行った粉飾事件になります
過去7年間に渡り総額1700億(累計)を利益粉飾していた事が判明しました
なぜ逮捕者が出ないのか?

爆笑問題の番組サンデージャポンにてホリエモンこと堀江貴文氏がゲスト出演し自身の逮捕された経緯等を話す場面ありました
番組冒頭から元衆議院議員杉村太郎から堀江さんに面白い質問をぶつけてました

杉村「ぜひ堀江さんに伺いたいんですが、新聞報道を見るかぎり東芝の経営陣に対して刑事責任に問われないんじゃないか?とゆう報道が目立ってるんですが、堀江さんの時と何がどう違うのか?って堀江さんの立場からお話聞かせて貰えますか?」といった質問に対し

粉飾の問題としてはあるけれども間違いなく刑事事件にならないと断言し理由も語ります
まず検察は世論の味方であるので世論があの大企業の不正だとしても検察を刺激しなければ検察は刑事責任として扱わないと話します
ではライブドアの粉飾と何が違うのか?

そこでいったん元東京高裁判事の細野さんがライブドアの件と東芝の件の違いを解説に割って入ります
細野さんの解説だと検察の判断だとライブドアの時は赤字を黒字に計上したと言うことで悪質と判断された
東芝の場合はもともと黒字ですが黒字の水増し計上はさほど悪質と見なされないとゆう見解を話しました
が、これって一般人の認知度ってこんな感じなんじゃないでしょうか?
これに対して堀江さんキッチリ反論します

検察はやはり世論次第
当時のホリエモンこと堀江さんはITベンチャーを若くして駆け抜けた寵児ともてはやされた半面、ねたみ嫉妬が激しくてアンチが多かったのも事実
実は検察はそーいった人物をターゲットにするらしくライブドアが50億利益あったのをなんとか赤字決済に無理やり持っていかれたと話します
当時の公認会計士に堀江さんが確認したところ「これって黒字と計算していいの?」と質問したところ「大丈夫」と返事をもらい黒字と計算していたところ検察は「これは黒字と認められない」と言って赤字会社を黒字会社として粉飾してる悪質な経営と株式の操作をしてると断定し刑事告訴まで至ったと話します
堀江さんの言い分が気になる方はコレを確認した方がいいと思います
![]() |
関連動画
巨大すぎると検察もタッチできない
東芝の利益不正計上問題も責任者トップが辞任して終わる事で終了しそうです
それも堀江さんが何度もいってますが巨大すぎると利益計上の水増し決済くらいで逮捕者を出そうものなら誰も得しないから
検察は絶対やらないと断言、なぜなら利益水増しで一番損をするのは株主さんであってさらに逮捕者がでてしまっては更に損するのは株主さんなので東芝の件に関しては誰の得にもならないので刑事事件として扱われないだろうとゆう見解を話しました
まとめ
組織がデカすぎるかどうかで犯罪かどうか変わってしまうってほんとマジで意味分からない世界ですね
僕からしたらこのルール破ったらタイホって感覚なんですがマジで巨大組織って色んな意味ですごいなと実感した事件ですね
